ヘッダーメッセージ

佐世保市博物館「島瀬美術センター」(長崎県 佐世保市)のストリートピアノはとてもオススメ!

 このブログで紹介しましたが、JR諫早駅でストリートピアノを楽しんだ後は、JRで佐世保駅に向かい、そこでログキットで佐世保バーガーを美味しく頂いた後に、佐世保市博物館「島瀬美術センター」ロビーでストリートピアノを楽しみました♪
 略して「しまび」の愛称で愛されている施設のようです。

 場所はJR佐世保駅から商店街を通って約20分のところにあります♪

↑商店街

↑佐世保市博物館「島瀬美術センター」

 この日は2021年の年末で、無料の羽生結弦展も開催されていて楽しめました♪

↑羽生結弦展

 島瀬美術センターへ検温して入ると、すぐにヤマハのG5のグランドピアノがありました♪

↑ヤマハのG5のグランドピアノ

↑ヤマハのG5のグランドピアノ

↑ヤマハのG5のグランドピアノ拡大

 この「しまび」のストリートピアノは佐世保市初のストリートピアノとのことで、後で女性館長に伺うと、前日は9名の方が弾いたり、ジャズのコンサートが開かれたようでした♪

 また注意事項を読むと「リクエストにも応えよう!」というのが観客とも仲良くなれ良いですね♪

↑注意事項

 さっそく弾いてみますが、調律もしたばかりとのことで、タッチも良く、蓋が開けられているので結構狭い部屋で響きました♪

 観客の女性が目の前で姿勢を正して熱心に聴いて頂き、そして楽しく声も掛けて頂き嬉しかったですね♪
 後で館長含めて館員の皆様にも感謝されて良かったです。

 他に弾く方もいらっしゃらなかったので図に乗って主にショパンの以下の曲を弾いてみました♪

バラード2番
バラード3番
別れの曲
革命のエチュード
幻想即興曲
ノクターン遺作
ノクターン1番
英雄ポロネーズ

 最後の方ではたくさん人が集まり、拍手もたくさん頂いて、かなり喜んで頂けたようで良かったです♪

 その後は、フロアの一角で宇宙戦艦ヤマトや日本の航空母艦のプラモデルなどが飾られていて興味深かったですね♪

↑宇宙戦艦ヤマトのプラモデル

↑プラモデル
 
 その宇宙戦艦ヤマトではガミラス星人の三段空母が出てきますが、日本の航空母艦の加賀や赤城にその原型があるとはナルホドでした(^_^)

↑空母加賀や赤城などの説明

 佐世保市博物館「島瀬美術センター」のストリートピアノはヤマハのG5のストリートピアノを自由に弾け、また館長を始めとして館員の皆様も優しくして頂きとてもオススメです!

関連記事

  1. COREDO室町テラス(東京 日本橋)のストリートピアノはとてもオススメ!

  2. 等々力渓谷

  3. 「須藤公園」(東京 千駄木)は緑あふれ、とてもオススメ!

  4. 小田急 割引周遊券 箱根フリーパスはとてもオススメ!

  5. 長崎市の原爆落下中心地等へ行って来ました!

  6. 東京ディズニーランドのシルエットスタジオ(切り絵)はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。