ヘッダーメッセージ

おのみち映画資料館(広島県 尾道市)はとてもオススメ!

 尾道市内に泊まった際に、映画好きなので尾道市内にある「おのみち映画資料館」へ日曜の10時過ぎに一人で行ってみました♪

↑おのみち映画資料館(映り込みがありすみません。)

↑おのみち映画資料館(映り込みがありすみません。)

 場所はJR尾道駅から東の方へ約17分歩いた所にあり、すぐ近くに「おのみち歴史博物館」もあります。

↑近くの地図

 この「おのみち映画資料館」の前にはさすが往年の映写機も置かれてさすがです!!

↑往年の映写機

 入館料は520円税込ですが、その「おのみち歴史博物館」との共通券が同じ520円税込ですので、ぜひ共通券を購入すべきですね♪

↑入館料の案内

 実は尾道は、瀬戸内海に面し、目の前は向島という島があり、そして山もすぐに迫り風光明媚ということもあり、また戦災にも遭わず古い寺社仏閣も残っていることから、今まで数々の映画ロケ場所としても利用されたようです♪

 そのためこの「おのみち映画資料館」では、小津監督の「東京物語」でも尾道がロケとなったことから、それら説明も充実し、その他にも尾道がロケ地となったたくさんの映画が、映画ポスターとともに紹介されていました♪
 もちろん「男はつらいよ」の寅さん映画でもこの尾道はロケ地でしたね♪

 写真撮影禁止だったので、その詳細をお伝えすることはできず残念ですが、とても良い資料館でしたね。

 特にミニシアターのコンテンツが充実していて、尾道の明治時代からの映像でその歴史も学べましたし、小津監督の「東京物語」等の映画についても詳しい解説があり、とても楽しめましたね♪

↑おのみち映画資料館の構成

↑おのみち映画資料館のパンフレット

↑おのみち映画資料館のパンフレット

 「おのみち映画資料館」は映画に関する資料が充実しとてもオススメです!

関連記事

  1. 宮崎県総合博物館(宮崎市)はとてもオススメ!

  2. 日本科学未来館での特別展「踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」はとてもオススメ!

  3. ワタミ株主総会(2009.6.20)へ行って来ました!

  4. 九州大学筑紫キャンパス(福岡県春日市)のオープンキャンパスはとてもオススメ!

  5. 第17回調布飛行場まつり(2012/10/21)を楽しみました!

  6. 2022年7月~12月「お勧めなサービス等」まとめ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。