ヘッダーメッセージ

寿司大(東京 豊洲市場)のお鮨はとてもオススメ!

 美味しくてこのブログでも何度か紹介していますが、この日は6人でオープンの6時に豊洲市場の寿司大へ行ってきました♪

↑店構え

↑オープン直後

 今回は1番奥で、若いイケメンのお兄ちゃんが元気よく明るく接して頂きます♪

 いつものお任せコース4,900円税込を頼みますが、今日の仲間はビールやノンアルコールビールのツマミにホタルイカや平貝磯辺焼きなどを頼み、自分も壁のメニューを見て大きなハマグリの浜焼き990円税込を頼みます♪

↑今日のメニュー

↑ホタルイカ

 ハマグリがかなりデカくてそして身がふっくらと良い出汁にもなっていてこれは絶品でしたね♪

↑ハマグリの浜焼き

 目の前の透明ガラスのネタケースには今日も素晴らしいネタが並んでいます♪

↑透明ガラスのネタケース

↑透明ガラスのネタケース

 そしてお茶とガリが置かれ、お任せコースが以下の順で始まりました♪

↑お茶とガリ

↑塩釜の生の本マグロの大トロ

↑淡路島の真鯛 塩で

↑青森のサワラ 炙りで

↑三陸の煮アワビ

↑鹿児島の出水のアジ

↑北海道の別海町の北寄貝

↑塩釜の生の本マグロ赤身の醤油漬け

↑アツアツの卵焼き

↑富山の白海老

↑味噌汁

↑東京湾の太刀魚

↑たらこキュウリとマグロの巻き物

↑最後の一貫には青森のエンガワを選択

 今日もどれも素晴らしいのですが、特に塩釜の生の本マグロの大トロの脂の乗りがいつも以上に素晴らしかったですね♪

 そしてサワラの脂の乗りも良いし、煮アワビは圧巻、和泉のアジもいつも以上に身が太く、別海町の北寄貝の張りが凄く、そして最後の一貫に頼んだエンガワの脂の乗りも素晴らしかったですね♪

 今回初めて寿司大へ連れて来た4人の仲間は、かなり美味しくて大喜びでとても良かったです♪

 豊洲市場の寿司大のお鮨は、早朝からかなり美味しく気持ちよく頂け、とてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2021年下半期)

関連記事

  1. 「台湾小菜 楽衆軒」で中華ランチを食べて来ました!

  2. ホットケーキ専門店「きつねとはちみつ(東京都 白金台)」でランチを堪能しました!

  3. かんだ やぶそば(東京 神田淡路町)で蕎麦を楽しみました!

  4. 「名曲喫茶 月草(東京都 国立市)」は静かに名曲を堪能できるカフェでオススメ!

  5. とんかつ不二(東京 銀座)のとんかつ定食はとてもオススメ!

  6. バーグホリック(東京 四谷三丁目)のハンバーガー等はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。