ヘッダーメッセージ

大和寿司(東京 豊洲市場)のお寿司はとてもオススメ!

 以前このブログでも何度か紹介しておりますが、平日朝7時過ぎに東京の豊洲市場の大和寿司へ2人で行ってきました♪
 約1年ぶりと久しぶりの訪問でしたね。

↑店構え

 今回は右側のフロアに案内されて、一番奥の席に2人で座ります。

↑店内

↑店内

 目の前の透明ガラスケースにはさすが美味しそうなネタが並んでいて、よく見えるように板前さんがガラスケースを適宜拭いてくれます。

↑ガラスケースのネタ

↑ガラスケースのネタ

 いつものお任せ4,950円税込を頼み、飲み物はお茶でお願いします。

 ようやく客も戻ってきたようで、平日でも昼頃には満席で並ぶようです。
 もちろん土曜は日本人観光客で朝から満席なようです。

 客が戻りつつある要因としては外国で仕事をしていた日本人がかなり帰国し、それでこの大和寿司にも訪れているためようです。
 外国人が訪れるようになると更に混み合いそうです!

 今回のお任せは以下でした♪

・塩竈の生の本マグロの大トロ
・九州の剣先の白イカ
・しじみ味噌汁
・北海道のボタンエビ
・鹿児島のカンパチ
・三陸の宮城のムラサキウニ
・塩竈の生の本マグロの中トロ
・マグロと、イクラ・イカの巻き物と玉子
・対馬の穴子

↑塩竈の生の本マグロの大トロ

↑九州の剣先の白イカ

↑しじみ味噌汁

↑北海道のボタンエビ

↑鹿児島のカンパチ

↑三陸の宮城のムラサキウニ

↑塩竈の生の本マグロの中トロ

↑マグロと、イクラ・イカの巻き物と玉子

↑対馬の穴子

 さすが大和寿司の看板の今回は塩竈の生の本マグロの大トロや中トロは、口の中でとろけてさすがの美味しさでしたね!

 他の豊洲市場のお店の塩釜のマグロと比べても一番美味しかったかもしれません。

 そして北海道のボタンエビも濃厚で秀逸ですし、旬の三陸のムラサキウニも素晴らしかったですね♪

 穴子もふわふわでした!

 改めて大和寿司のお鮨は美味しくてとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2022年上半期)

関連記事

  1. 自由が丘バーガー(東京 羽田空港第2旅客ターミナル3F)のハンバーガーはとてもオススメ!

  2. 喜見城(富山県魚津市)の海鮮丼はとてもオススメ!

  3. GODIVA cafe Nihonbashi(東京 日本橋)のカフェはとてもオススメ!

  4. koe’lobby(東京 渋谷)というカフェでのランチはとてもオススメ!

  5. 日野出食堂(長野県上田市 別所温泉)の馬肉うどん・蕎麦はとてもオススメ!

  6. 青山文庫(宮城県 仙台市)のモーニングはとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。