このブログでも何度も紹介しておりますが、東京の豊洲市場の寿司大へオープンの6時に二人で行ってきました♪
その前に、朝4:20からビルの前で一番乗りで待ち、そして5時のビルオープンとともに寿司大の前で受付をして、6時オープン一巡目に入ることができました。
4:30くらいには、日本へ来るのは30回くらいで今回も1ヶ月かけて北海道から青森、盛岡、東京、そして京都を旅行しているという50代の台湾人女性が後ろに並び、その後ろには二人とも長身の美男美女韓国人カップルが並び、いよいよ外国人客が増えてきましたね♪
インバウンドは日本の経済活性化に繋がり嬉しいです♪
朝5時には席は16席ですが、12人は並んでいました。
6時オープンとなり、明るく綺麗な店内の1番奥の席に座りますが、いつものように若い兄ちゃん二人が笑顔で温かく迎えてくれます♪
↑若いお兄さんたち
お店の方によると、昨日の一巡目はシンガポール人や香港人、台湾人、韓国人などが店に入り、日本人は4人だけだったとのことでインバウンドは本格的です♪
後は中国が解禁となると、もっと外国人が増えそうです。
↑今日のメニュー
いつものように、おまかせ5,000円税込を受付時に頼んでおり、その前に生ニシン刺身を追加で頼みましたが、この鮮度がかなりコリッとするほど素晴らしく、これは幸せなお味でした♪
生ニシンの美味しさには感動です♪
↑生ニシンの刺身
そしてお寿司のお任せが以下の通り始まりました♪
↑青森の三厩の一本釣りの生の本マグロ の大トロ(約300kgとのこと)
↑宮城県のアイナメ
↑アツアツ玉子焼き
↑銚子の金目鯛昆布締め
↑煮アワビ
↑北海道ブリ
↑北海道北寄貝
↑三厩の生の本マグロの赤身
↑三重のサワラ
↑味噌汁
↑北寄貝のヒモとたらこの巻き物
↑穴子
↑最後の一貫サービスは生の本マグロ大トロ
美味しくてお代わりもしましたが、さすがマグロの季節で、大トロがかなりの美味しさでしたね♪
また金目鯛の昆布締めもかなり美味しかったです♪
連れは追加でコハダを頼んでいて、光り物が好きだし、その芸術的なコハダの編みに感動していました♪
若い韓国人カップルは、北海道のブリが1番美味しかったとのことでした♪
確かに脂がかなり乗っていました♪
寿司大は質が良く大きなネタのお鮨を美味しく頂けとてもオススメです!
Twitterをご覧ください!フォローをよろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。