ヘッダーメッセージ

渋谷らくご(東京 渋谷)の寄席はとてもオススメ!

 東京のJR渋谷駅から徒歩約10分の渋谷区円山町1-5ユーロスペース内のKINOHAUS 2Fにある「渋谷らくご」へ土曜の17時前に2人で行ってきました♪


↑入口

↑ポスター

 今回は17時〜19時に30分ずつ噺家が落語を披露するというものです♪
2,500円税込でしたね。

 会場はかなり綺麗で、赤いそれぞれの席はふんわりとした座り心地の良いもので、席にはドリンクフォルダーも付いていましたね♪
 席は横15席、縦12列で全178席となり、左側の前から3番目くらいの席に座れました♪

↑座席表

 この日は約3割くらいの客入りでしょうか。

 今回の寄席は以下の内容でしたね♪

 最後に寄席の演目内容がスクリーンに映りだされ、この時は写真撮影可能とは嬉しかったですね♪

1 台所おさん 松曳き
2 立川談吉 穴泥
3 三遊亭遊雀 つる
4 橘家文蔵 子別れ

↑今日の演目内容

 新宿三丁目の末廣亭や浅草、上野、池袋の寄席では、15分交代でしたが、この渋谷らくごは30分交代なので、前振りの話が長いというのが特徴でしょうか。
 時節柄、正月の話が多かったですね。
 松曳きや穴泥、つるは落語らしく笑える内容でしたが、子別れはしんみりとするものでしたね。
 落語でしんみりがあるとは知らず新鮮でした。

 略して「しぶらく」の「渋谷らくご」は綺麗な客席で寄席を楽しめとてもオススメです! 

関連記事

  1. 東海道五十三次 街道をゆく 東戸塚~藤沢宿 (2)戸塚宿~八坂神社

  2. コロッセオ(イタリア ローマ)へ行って来ました!

  3. 伊王島のi+Land nagasakiの海水浴場コスタ・デル・ソル(長崎市 伊王島)はとてもオススメ!

  4. 金融資料館(日本銀行旧小樽支店)はとてもオススメ!

  5. 東京スカイツリーやそのインフォプラザを見て来ました!

  6. 増上寺(東京都港区芝公園)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。