ヘッダーメッセージ

ルイ・イカール美術館(京都市 八瀬比叡山口駅)はとてもオススメ!

 京都市の叡山電鉄の八瀬比叡山口駅から徒歩約5分の瑠璃光院へ祝日の9:30過ぎに1人で行った後に、10:50過ぎにその近くにあるルイ・イカール美術館へ行ってきました♪

↑美術館入口

 瑠璃光院でルイ・イカール美術館のチラシを頂き、入館無料でした♪

 ルイ・イカール(1888年〜1950年)とは、1920年代〜1930年代のアール・デコと言われる時代にフランス・パリで活躍した画家とのことです♪

 美術館の入口から洒落ていて、靴を脱いで入館しました♪

↑玄関

↑部屋

↑ルイ・イカールの説明

 この美術館は2011年11月1日にオープンとのことで、美術館は1階だけでなく、2階もあり、各部屋には生け花等もありどれも洒落ていましたね。

↑美術館の記事

↑生け花

 どの絵も特徴があるパリジェンヌ女性がモチーフで、特に赤ずきんちゃんという絵は、色っぽい成熟した女性で、実際はそんなイメージだったんだろうなぁと思いましたね。

↑絵

↑絵

↑部屋と絵

↑絵

↑部屋と絵

↑絵

↑絵

↑絵

↑生け花と絵

↑部屋と絵

↑赤ずきんの絵

↑絵

↑絵

↑絵

↑部屋

↑絵

↑部屋

↑絵

 なお、京都市とフランスのパリ市は姉妹都市提携がされており、このルイ・イカール美術館はその国際文化交流の1つのようです。

 ルイ・イカール美術館は、想像以上い明るく綺麗な洒落た美術館で、ルイ・イカールの作品をたっぷりとゆっくり鑑賞できとてもオススメです! 

関連記事

  1. 舞浜アンフィシアター(千葉県 舞浜)でのミュージカル鑑賞はとてもオススメ!

  2. 塩釜水産物仲卸市場(宮城県 塩竈市)でのお買い物や食事はとてもオススメ!

  3. 日本科学未来館はとてもオススメ!

  4. 2023年7月~12月「お勧めなサービス等」まとめ

  5. 西鉄太宰府駅(福岡県 太宰府市)のストリートピアノはとてもオススメ!

  6. リングラツィオ(東京 江古田)ではピアノを弾けとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。