ヘッダーメッセージ

トーマス

<日曜は出産・育児のおはなし>

【ラーニングカーブ】トーマス木製レールシリーズ:トーマスとバーティの競争セット【取り寄せ】

 この木製のトーマス機関車セットを買いました!

 20ヶ月の息子は、毎日毎日これで一人で遊んだり、一緒に遊ぼうとせがみます。

 こんなに子供が夢中になるオモチャは初めてですね。

 意外と機関車やバスが脱線しやすく、動かすのが難しいというのが夢中にさせるようです。

 機嫌が悪いと脱線するたびに泣くこともあります。それほど夢中になります!

それから、木のレールの溝には細かい網目模様が入っていて機関車を走らせると、いい音がでます。

バスが通る道路の方には溝はないのですが、坂になる道路には溝があって、スピードが出過ぎないようになっていました。
(結構細かいところに気を使っているようです。)

木のおもちゃは、プラスチックのおもちゃとは違って温かみがあって、とてもいいなぁと思います。

 また、このセットはちょっと金額が高かったのですが、小さいセットに組みなおすこともできますので、色々と遊べるのが良いです。

 とてもお勧めです!

トイザラスやデパートのおもちゃ売り場に見本のセットが置いてありますが、子供たちには大人気で、いつも人だかりがしていますね。

Img_1680

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 無性に疲れてしまって、19:30に寝てしまいました。たまに休養は肝心のようです。

関連記事

  1. 木のボーリング

  2. 子どもの学力を手っ取り早く伸ばすにはどうすればよいか。

  3. 自然出産&アクティブバースについて(後編)

  4. 最も効率のいい暗記術

  5. 子どもには最低2つのスポーツを

  6. 親と触れ合う時間は子供の学力に直結する

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。