ヘッダーメッセージ

知覧武家屋敷庭園群(鹿児島県 南九州市 知覧町)はとてもオススメ!

 平日の昼の12:15くらいに鹿児島県南九州市知覧町にある知覧武家屋敷庭園群へ行ってみました♪

 南九州市役所から徒歩3分ほどの所に庭園群の入口がありました。

↑入口

 この知覧武家屋敷庭園群は、西暦1750年くらいに造られた外城の役割を果たすものだったようです。
 というのは、江戸時代は一国一城制度のため、薩摩藩は鶴丸城しか城を造ることができず、そのため、鶴丸城を中心として当時は約113もの外城が造られ、この知覧武家屋敷庭園群はその1つのようです。
 外城といっても、旧城の麓に「人をもって城とする」在郷氏族の集落を造ったものとなります。

↑解説

↑地図

 また、この武家屋敷通りは、「日本の道100選」にも選ばれていましたね!

↑「日本の道100選」の石碑

 この保存地区の知覧武家屋敷庭園群はは、東西約900m、南北約200mの間にあり、さすが、石垣がかなり素晴らしかったですね!
 江戸時代を感じるかなり風情ある通りとなります。

↑武家屋敷通り

↑武家屋敷通り

↑解説

 この日は雨模様でしかも時間がなかったので、この知覧武家屋敷庭園群にある7つの庭園を見学することはできませんでしたが、いくつか中に入って建物を見ることもできました。

↑旧高城家住宅入口

↑茅葺き屋根の家

↑解説

↑敷地内

↑ハート型

↑知覧型二ッ家

↑解説

 鹿児島県南九州市知覧町にある知覧武家屋敷庭園群は、江戸時代当時の外城が残りとてもオススメです! 

関連記事

  1. 谷津干潟自然観察センターはとてもオススメ!

  2. 福岡アジア美術館(福岡市 中洲川端駅)はとてもオススメ!

  3. 雄山(富山県 立山)登山はとてもオススメ! 

  4. 伊王島のi+Land nagasakiのArk Land Spa内の家族露天風呂温泉(長崎市 伊王島)はとてもオススメ!

  5. 築地市場へ行ってきました!

  6. 「旧前田家本邸(洋館)(東京都目黒区立駒場公園内)」はとてもオススメ!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。