ヘッダーメッセージ

BMWの「蒸気機関ターボ」など

<木曜は車のおはなし>

 環境対応・省燃費で世界の自動車メーカーは、ハイブリッド等で争っていますが、BMWは借日の蒸気機関の原理を応用した「ターボスチーマ」なるシステムを開発したようです。

 ターボスチーマーは、エンジンや排ガスの熱で蒸気を発生させ、動力に変え、これがエンジンを補助することにより、燃費が最大15%改善し、パワーも向上するようです。

 ”廃熱”を利用するため、効率がよく、現行の車種にも搭載が可能のようで、BMWは10年以内の量産化を目標としているようです。

今さら蒸気機関とは意表をつかれますね^_^;)

 また、BMWでは、ガソリンの代わりに水素を燃やす水素エンジン(水素と酸素の化学反応で電気を生み出す燃料電池とは異なる)の研究開発も進めているようです。

週間ダイヤモンド(2006.1.28)p20から引用しました。

自動車保険を安くした体験談!
車検を安くした体験談!
車を安く買った体験談!
車を高く売るには!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 1歳と10ヶ月の息子とは、最近、積み木をテーブルやソファーやベッド等に見立て、粘土でパパ・ママ・息子や猫などを作って、ママゴトをするのにハマっています^_^;)こんなに興味を示すとは驚きました。

関連記事

  1. エコカー比較(電気自動車・燃料電池車・ハイブリッド車・プラグインハイブリッド車・クリーンディーゼル車

  2. 自動車販売の主要国等別シェア一覧

  3. スーパーインテリジェント触媒

  4. ハイブリッド量産への布石(トヨタ GS450h)

  5. 首都高の夜を素敵に演出(年末年始イルミネーション)

  6. Boseがドイツ「auto motor und sport」誌の読者調査:カーオーディオ部門1位を獲得

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。