ヘッダーメッセージ

高値でも割安な銘柄ランキング

<土曜は株のおはなし>

 株価が2006年1~2月に昨年来高値を更新した銘柄のうち、2007年3月期の利益予想に基づいたPER(株価収益率)の低い銘柄をランキングしたものです。

 高値をつけた銘柄に絞ったのは、市場の期待は足元で高まっているものの、それでもなお割安と考えられる銘柄を選んだためです。

 ランキング上位には、自動車(部品関連を含む)と商社、鉄鋼業種が数多く顔を出しています。

今思うと、数年前に商社株買っておけばなぁぁと思います^_^;) まあ今からでも遅くないようですが・・・

日経ビジネス(2006.3.20)から引用しました。本誌では60位まで掲載されています。

株式投資の参考になればと思います。

    社名(コード番号)        予想PER
 1 自動車部品工業(7233)      6.51倍
 2 中部鋼鈑(5461)          7.21倍
 3 太平工業(1819)          7.38倍
 4 川崎近海汽船(9179)       7.41倍
 5 金商(8064)             7.63倍
 6 JFEホールディングス(5411)   7.93倍
 7 ナラサキ産業(8085)        8.03倍
 8 ジャパン建材(9896)        8.41倍
 9 西日本システム建設(1933)   8.41倍
10 東京鉄鋼(5445)          8.63倍
11 都築電気(8157)          8.71倍
12 商船三井(9104)          8.83倍
13 アゼル(1872)            9.03倍
14 阪和興業(8078)          9.05倍
15 トーソー(5956)           9.12倍
16 カノークス(8076)          9.35倍
17 中山製鋼所(5408)         9.44倍
18 新日興ホールディングス(5016) 9.72倍
19 セイサ(6372)            9.75倍
20 扶桑レクセル(6386)        9.78倍

↓お勧め証券会社



人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 2歳1ヶ月の息子用に、「ひらがな」が覚えられる積み木を買いました。数字に続いて今度は「ひらがな」学習に挑戦です!

関連記事

  1. 黒字転換幅ランキング

  2. 上方修正・大幅増益ランキング

  3. 四半期配当

  4. IPO(新規株式公開)スケジュール

  5. 新興国への利益依存度が上昇している主な企業

  6. 理論株価から見た株価上昇余地ランキング(新興市場)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。