ヘッダーメッセージ

だざいふ遊園地

<月曜はお勧めなおはなし>

 福岡県の太宰府天満宮に隣接している「だざいふ遊園地」http://www.nishitetsu.co.jp/dazaifu/へ2歳の息子と行って来ました!

 「だざいふ遊園地」は、2~3歳の子どもと遊ぶには、適度な広さで、そして入園料を含めて安いというのが魅力的な遊園地です!

 特に以下の遊具などで遊んだのですが、2歳の息子は大喜びでした!

子供汽車 200円
水上コースター 200円
ボールプール 100円
スカイシップ 300円

 特に「ボールプール」は大喜びで、大量のボールの中にうずくまり、またボールを投げて楽しんでいました。

また、「水上コースター」と「スカイシップ」はちょっと怖がるのではないかと心配しましたが、2歳の息子は「ケロッ」としていて、楽しかったようです。

 特に「水上コースター」で水しぶきを上げたことを2歳の息子が一所懸命説明する姿は微笑ましかったです!

 それから、電車好き(オタク?)な2歳の息子は、「子供汽車」や「トーマス機関車」などに乗るのが大好きでした。トーマス関連は乗るとカードがもらえるので、後で喜びがひとしおとなる仕掛けとなっているようです。

 特に2~3歳の子どもと遊ぶには最適な遊園地だと思います!とてもお勧めです!!

<営業時間>
平日 : 10時00分~17時00分
日祝日 : 10時00分~17時30分

<休園日>
毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)

<入園料>
大人:400円  中・高・大生:300円  小学・幼児:200円
※幼児・満3才以上
※30名以上は団体の取扱いをします。 (団体割引あり)

引越し成功法!
ホテル安く利用体験談!
乗換案内・時刻表体験談!
クレジットカード活用体験談!
格安国内航空券体験談!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言> 
 2歳7ヶ月の息子は、機関車トーマスの仲間を見分けることができます。仲間には、ゴードンなど同じ色でも長さ等が微妙に違う輩がいるのですが、それを見分けるとは、さすが子供です。ますます電車男になりつつあります^_^;)

関連記事

  1. 1歳の子どもと遊ぶ東京ディズニーランド

  2. 赤ちゃんハイハイ大会優勝の仕方

  3. 不登校を防ぐ方法

  4. 頭のよい子が育つ家(四十万 靖、渡邊朗子)

  5. 子供服のNU(ヌー)

  6. 子どもの学力を伸ばすには(睡眠、朝ごはん、テレビ)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。