ヘッダーメッセージ

遊ぶ・かざる・使うデザイン折り紙 (1)  遊べる折り紙

<日曜は出産・育児のおはなし>

「遊ぶ・かざる・使うデザイン折り紙 (1)  遊べる折り紙」購入はコチラ

「遊ぶ・かざる・使うデザイン折り紙 (1) 遊べる折り紙 」を買いました!

 ズバリ折り紙の本です!

有名なふうせんや、かぶと、やっこさんとはかま、だまし船、かざぐるまや、飛行機、ピアノとイス、コンコンぎつね、おばけなどどれも楽しいものばかりです。

 カラーで分かりやすく折り方が説明されているので、簡単に折り紙が作れます!

子どもと折り紙を使って遊ぶには最適な本です!オススメです!

<目次>
動かす遊び
 ・ひこうき
 ・はばたくとり
 ・三角カプセル
 ・アクロバットホース
 ・いろかえあそび
 ・おしゃべりからす
 ・コットン・コン
 ・とんとんずもう
 ・カメラ
 ・ぴょんぴょんがえる
 ・おなべ
ごっこ遊び
 ・おなべ
 ・おたまとなべつかみ
 ・さんぼう
 ・つのこうばこ
 ・テーブル
 ・いす
 ・かさねばこ
 ・ピアノといす
なつかしい遊び
 ・だましぶねとかざぐるま
 ・ふうせん
 ・かぶととぼうし
 ・コンコンぎつね
 ・やっこさんとはかま
 ・めんこ
 ・ボート
 ・おばけ

なお第2巻は折り紙動物園で、第3巻は折り紙ファンシー小物で、第4巻は四季の折り紙とのことです!
「遊ぶ・かざる・使うデザイン折り紙 (2)  折り紙動物園」購入はコチラ

「遊ぶ・かざる・使うデザイン折り紙 (3)  折り紙ファンシー小物」購入はコチラ

「遊ぶ・かざる・使うデザイン折り紙 (4)  四季の折り紙」購入はコチラ

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

絵本ランキングはコチラです!
「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)

<今日の独り言>
 2歳10ヶ月の息子には、夜寝ている時はオムツをつけているのですが、最近そのオムツが汚れなくなりました。もうそろそろパンツで夜も過ごせるようになるかもしれません・・・。

関連記事

  1. ファンタジーキッズリゾート

  2. 基礎学力向上・脳活性化に役立つ「百ます計算」対応電卓

  3. 赤ちゃんが喜ぶおもちゃ(携帯電話)

  4. 「IQが高くなる幼児の右脳ドリル」がオススメ!

  5. エプソン品川アクアスタジアム(水族館)へ行ってきました!

  6. 両親等は母性と父性のバランスが重要

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。