ヘッダーメッセージ

となりの億万長者

<金曜は本の紹介>

となりの億万長者

 アメリカの億万長者の実態に迫った本です。
期待はずれかもしれませんが、億万長者の実態は実に質素です。車は3年落ちの中古だし、時計も高いものは持っていません。金持ち父さんの本に通じるものがありますが、資産形成のためにお金を使います。

 次の7つのポイントが資産を築く成功の秘訣だということが分かります。その詳細についてこの本は述べられています。

(1)彼らは、収入よりはるかに低い支出で生活する。
(2)彼らは、資産形成のために、時間、エネルギー、金を効率よく配分している。
(3)彼らは、お金の心配をしないですむことのほうが、世間体を取り繕うよりもずっと大切だと考える。
(4)彼らは、社会人となった後、親からの経済的な援助を受けていない。
(5)彼らの子供たちは、経済的に自立している。
(6)彼らは、ビジネス・チャンスをつかむのが上手だ。
(7)彼らは、ぴったりの職業を選んでいる。

 この本は、若い方、子育てに関心がある世代、遺言をどうするか悩んでいる人、パートナーの無駄遣いに悩んでいる人等にお勧めです。(うちの奥様はこの本で無駄使いが止まるようになりました^^;)

今まで読んだ本のランキングはコチラ!

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 9ヶ月の息子は今日も熱が下がらなかったため、病院へ行って来ました。のどからくる風邪のようで薬をもらってきました。注意点として、薄着にしなければならないそうです。まだ体温調節がうまくできないので、厚着にしているともっと熱が出てしまうそうです。布団も薄手を一枚だけでよいそうです。心配で心配で逆に厚着・厚手の布団をしてしまい失敗でした。^^;早めに病院へ行って良かったです。年末年始で開いている病院を探すのに苦労しました・・・

関連記事

  1. 「お金が貯まる5つの習慣(平林亮子)」という本はオススメ!

  2. 愛と勇気(野口美佳)

  3. 「「話し方」ひとつで、人生はでっかく変わる!(中村文昭)」という本はとてもオススメ!

  4. 赤塚不二夫のことを書いたのだ!!(武居俊樹)

  5. やっぱり私はネコが好き(週間朝日編)

  6. 「最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常(二宮敦人)」という本はとてもオススメ!

  1. TBありがとうございます!!
    TBありがとうございます!!
    ブログを読ませてもらい、
    株式投資や金融関連に大変詳しい方だと感じました。
    ちなみに私もバフェット氏が大好きです。
    これからもちょくちょく来させてもらいます。

    • nyanko

    ありがとうございます。ちょくちょく来てください!!
    ありがとうございます。ちょくちょく来てください!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。