<日曜は出産・育児のおはなし>
東京ディズニーランドへ行ってきました!1歳の子供1人と我々親の2人の合わせて3名で一緒に楽しめるアトラクションやうまく回るコツ等について紹介したいと思います!
<基本事項>
・できれば平日に行くことをお勧めします。先日初めて平日に行ったのですが、どのアトラクションもほとんど5分以内の待ち時間で済みました(6月だったからかもしれません)。休日だと、120分待ちやそれ以上となりますので、注意が必要です。
・開園時から入場するのをお勧めします。開園時は、何と言ってもアトラクションの待ち時間が少なくてすむことと、ショーを観ながらのランチを予約できることと、ファストパスをすぐ取得できるからです。できれば開園時には、ランチやディナーの予約とファストパス取得の二手に分かれた方が良いと思います。また、開園前の入り口の所でミッキーやミニーを見れるという特典もあります・・・
・ランチの予約は、アドベンチャーランドの「ポリネシアンテラス(2900円/1人)」とウエスタンランドの「ザ・ダイヤモンドホースシュー(2500円/1人)」がお勧めです。特にザ・ダイヤモンドホスシューは1階の中央付近がお勧めで、とあるお父さんはいい思いをすることができます^^;
・東京ディズニーランドは7つのテーマランドに分かれていますが、ワールドバザールを通って、アドベンチャーランドの方角の左回りが良いと思います。1歳の子どもと乗れるアトラクションは左回りの方が多いからです。ランチの予約も左側の方ですね。右回りのトゥモローランドやトゥーンタウンは1歳の子どもが乗れるアトラクションは少ないです。
・ジェットコースター系等は1歳の子どもとは一緒に乗れませんが、大人が1人ずつ乗る旨をキャストに相談すると、一人目は普通に並んで乗って、2人目は1人目と交代で秘密の通路を通って、並ばずに先頭車両に乗ることが可能です。(ビックサンダーマウンテン等)
では、以下は1歳の子どもと3人で一緒に乗ったアトラクションです。1歳なのであんまりよく分からないようでしたが、興味深深で色んな景色やアトラクションを見て楽しんでました^^)
<アドベンチャーランド>
・カリブの海賊:1隻20名で座って乗るもので、1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。ちょっと明るさは暗めです。
・ジャングルクルーズ:1隻32名で座って乗るもので、船長が船を操縦します。船長のトークがなかなか面白いです。1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。
・ウエスタンリバー鉄道:144名で乗るトロッコ列車のようなものです。太古の世界も通ります^^;1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。
<ウエスタンランド>
・蒸気船マークトゥエイン号:475名で乗る3階建ての船です。1階の先頭部分で椅子に座れます。その他は立つしかなさそうです。かなり広いので1歳の子供でも歩き回れます。3階は景色が良いです。
・トムソーヤ島:今回は行きませんでしたが、いかだでトムソーヤ島へ行って、1歳の子供でもいろいろ歩かせて遊ぶことはできると思います。
<クリッターカントリー>
スプラッシュマウンテンとカヌーがありますが、1歳の子どもはダメなので、ここは立ち寄らない方が良いでしょう。
<ファンタジーランド>
・ピーターパン空の旅:1台2名です。1歳の子どもも1名でカウントするので、両親は二手に分かれなければなりません。1歳の子供は横に座らせます。だっこはできません。ちょっと暗いので怖がるかもしれません。ロンドンの街の風景ですかね・・・
・白雪姫と7人のこびと:1台4名なので両親は前と後ろに分かれて乗る必要があります。1歳の子供は横に座らせます。改装中でしたので乗れませんでした。怖い絵が多いので怖がるかもしれません。
・シンデレラ城ミステリーツアー:約20分間子どもを抱っこして歩いたりエレベーターに乗らなければなりません。ちょっと怖いかもしれません。勇気のしるし(コイン?)はもらいたいですねー^^;
・ピノキオの冒険旅行:1台4名なので、両親は前と後ろに分かれて乗る必要があります。1歳の子供は横に座らせます。だっこはできません。
・空とぶダンボ:1台2名です。1歳の子どもも1名でカウントするので、二手に分かれなければなりません。1歳の子供は横に座らせます。抱っこはできません。
乗っているときは写真を撮れないので注意が必要です。
・キャッスルカルーセル(メリーゴーラウンド):1つの馬に1歳の子どもと一緒に乗れます。シートベルト付きです。だっこはできませんが写真は撮れます。
・ホーンテッドマンション:親子一緒に1列で3名で乗れます。だっこはできません。基本的にお化け屋敷なので子どもは怖がるかもしれませんが、うちの子は暗かったせいかぐーぐー寝てました^^;
・イッツ・ア・スモールワールド:1隻20名で乗ります。これは一番安心して乗せることができると思います。明るい音楽と明るい人形たちです。1歳の子どもを抱っこしても横に座らせても良いです。
・プーさんのハニーハント:1台5名で、後ろの席は3人で子供と一緒に乗れます。抱っこはできません。うちの子は疲れたせいかぐーぐー寝てしまいました。ただ、後ろにバックして進むときは驚いて目を開けてました^^;
<トゥーンタウン>
今回は行きませんでした。
<トゥモローランド>
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター:1台3名で子どもと一緒に乗れます。抱っこはできません。ただし、銃は二つしかないので一人は銃を撃てません。まあ1歳の子どもには銃は撃てないので一緒に乗って全然構いません。最新アトラクションなので待ち時間が長めのためファストパスを取得するのをお勧めします。
それでは、東京ディズニーランドを楽しんでください!!
<今日の独り言>
14ヶ月の息子が、綿棒を持ってきます。耳掃除をしようと横にさせるとめずらしくおとなしくしています・・・耳掃除するとものすごく汚れてました・・・かゆかったのね^^;
トラックバックありがとうございました。
トラックバックありがとうございました。
むー、今度はホーンテッドマンションにも
行ってみたいなぁ。
いろいろなコツが知れてよかったです。ありがとう~。
karimeloさん、温かいコメントありがとうございま…
karimeloさん、温かいコメントありがとうございます!!
ホーンテッドマンションは、アベック向きだと思います。
暗がりになりますので・・・です。
是非東京ディズニーランドは楽しんでください!!